社会人になって7回目の梅雨。
明ければ、もう今年もあと半年。
時間が過ぎるのが本当に早い。
仕事を早く覚えたい、 早く一人前に、いずれデカイことを。
仕事だけじゃなくて、こんなことをして、あんなことをして、人生を充実させたい。
現実そううまくはいかない。
ただひたすらに仕事。がむしゃらに仕事。
楽しい時間でもあった。
だから多少苦しくても、「社会人ってこんなもんだって」、
自分に言葉をかけ続けた。
実際得たものもたくさんある。
気がつけば2年目、後輩ができた。
3年目、大きなテーマを任された。
5年目、「もう中堅だね」、言われて異常に焦った。
病気になり、生まれて初めてやっていることを投げ出した。
復帰して1年半、そして気づけば、もう外は雨。
やりたいこととやらなきゃならないことのバランスを見失っていた。
家に着くともう今日は終わっていて。
背徳感たっぷりの丼もので腹を満たし、
シャワーを浴びてパソコンを開く。
時刻は午前2時。
このまま起きていれば、あと数時間は自分だけの時間。
たった数時間だけ、わかっていても永遠に続くような感覚。
やりたいことが山のように溢れてくる。
でもそれは続けてはいけない時間。そうしようとしてもすぐ終わってしまう時間。
わかっていても、キーボードをたたく手は止まらない。
最近、1年半がかりの大きな仕事が一つ終わりました。
ほっと一息です。
何度も過ごした午前2時。
でも、どんなにそこで考えても、朝起きると忘れてるんですよね。
たくさんあった趣味、これからやろうとしてたこと、食べたいもの、着たい服、
行きたいところ、見たいドラマ。。。
それで気がつくと時間ばかりが過ぎてて。
このブログは、自分の考えたこと、経験したこと、やりたいこと、
そういったことを書き留めて、忘れないために、
その一つ一つを大切にするために始めました。
まだブログ背景の設定すらままならない状態ではありますが(笑)、
どうぞよろしくお願いします。